近年多発している電動自転車のバッテリー盗難について「どう対策すればいいのか」「なぜ増加しているのか」を解説します!!
・バッテリー盗難の対策
・バッテリー盗難が起こる背景
・バッテリー盗難の手口
バッテリー盗難の対策は・・・ずばり「2重ロック」
電動自転車のバッテリー盗難が多いって聞くけどどう対策したらいいんだろう??
結論から言うと通常の鍵に加えてバッテリーとフレームを同時にロックする「2重ロック」が最も有効だよ!!
2重ロックとは??
バッテリーの2重ロックとは通常のリヤホイールのところにあるサークロックに加え、バッテリー本体とフレームをさらにロックすることです!
通常の鍵のみと2重ロックを比べると視覚的にも効果があり、そもそも盗難をするのを止めようと抑止力になります。
確かにバッテリーのところにさらに鍵をしていると目立つし、盗む気が失せそうだね!
なぜバッテリー盗難が多いの??
とあるニュース番組でも特集が組まれているほど話題になっているので下記の動画をご覧ください。
フリマアプリで売れるから
なんといっても最大の理由はバッテリーを転売するためです。
匿名で売買のできるフリマアプリでは中古品も出品できるため、盗難品も中古品として出品できます。
盗んだバッテリーを転売し、荒稼ぎしているという事例もあります。
下の事例のように中古バッテリーはかなりの数が出品されています。
バッテリー盗難件数推移
警視庁の発表では令和3年に東京都内で認知されたバッテリー盗難件数が314件と急増しています。
電動自転車の普及とフリマアプリの普及によってこれからも増加していくのではないでしょうか。
年々件数が増えているんだね〜
バッテリー盗難の手口
鍵のつけっぱなし
2重ロックはもちろん重要ですが最もバッテリー盗難で多いのが鍵をつけっぱなししている状態で盗難に遭うことです。
やはり鍵をつけっぱなしにするといつでも盗まれる可能性があるので絶対に鍵を忘れずかけるようにしましょう!
また、一戸建て住宅で鍵のつけっぱなしが多いので自分の敷地内だからといって油断せず鍵をかけることが必要です。
鍵を破壊してバッテリーを盗む
バッテリーを傷つけないようシリンダーを破壊して盗むケースが増えています。
ここまでされると駐輪後にバッテリーを一緒に持っていくのがベストですが現実的には難しいので2重ロックで防ぐのが一番良い対策だと思われます。
まとめ
- バッテリー盗難を防ぐ方法は「2重ロック」
- フリマアプリで転売するために年々盗難件数が増加している
- 鍵をつけっぱなしにしている盗難に遭いやすい
バッテリーの盗難を防ぐために2重ロックで抑止するのが重要だね!!
コメント