【初心者必見】自転車通勤に必要なものは??

本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

自転車通勤に必要なものは?

これから自転車通勤を始めたいけど何が必要なのかわからない人に向けて「必要なもの」をご説明します!

目次

自転車通勤に必要なもの・向いているものは??

自転車の種類

まずは自転車の種類についてです。
自転車には「ママチャリのような軽快車」「クロスバイク」「ロードバイク」「電動自転車」など様々ありますが自転車通勤向けとしては基本的に「クロスバイク」がおすすめです!
クロスバイクはママチャリとロードバイクのいいとこ取りをしたような自転車で、「価格」「利便性」「見た目」などバランスが良く、自転車通勤に適しています!

クロスバイク
【クロスバイク 】GIANT  ESCAPE R3
軽快車クロスバイクロードバイク電動自転車
価格〜50,000円50,000円〜100,000円100,000円〜100,000円〜
距離★★★★★★★★
スピード★★★★★★★
利便性★★★★★★★★
こんな方におすすめ・近距離
・荷物が多い
・価格を抑えたい
・中距離
・かっこよく乗りたい
・利便性と見た目を重視
・長距離
・スピードを出したい
・走りを楽しみたい
・長距離
・楽に乗りたい
・坂道が多い

確かに総合的にみるとクロスバイクが自転車通勤には合って
るんだね〜

オプションパーツ

「クロスバイク」を購入しても自転車通勤に適しているすべてのパーツが揃っているわけではありません。クロスバイクには軽快車についている「ライト」「鍵」「スタンド」が基本的にはついていません。
また、安全のための「ヘルメット」も自転車通勤には必要になってきます。
自転車通勤で最も嫌なのが雨の日ですがそんな日にも通勤するために「レインウェア」も持っておかないといけません。
そこで自転車通勤で必須なオプションパーツ5点「ライト」「鍵」「スタンド」「ヘルメット」「レインウェア」のおすすめパーツををご紹介します!

「ライト」
Bestoreのライトは大容量USB充電式バッテリーで800ルーメンの明るさなのでめちゃくちゃ明るいです。USB充電式なので電池の交換が必要なく、充電を忘れずすればずっと使える上にテールライトもセットでかなりお得です!!

「鍵」
ENGGのワイヤーロックはシートポスト取付なのでとても便利です。5桁のダイヤルと直径12mmのワイヤーで防犯性能は抜群です!ワイヤーの長さも120cmと好きなように施錠できるのもいいですね。

「スタンド」
BVのスタンドはチェーンステー固定型で長さも調節可能なのでほとんどのクロスバイクに取付可能です!簡単に取り付けられるのもポイントです。

「ヘルメット」

ヘルメットといえばOGKカブト。このRECTというヘルメットは軽量で通気性もよく、見た目もかっこいいので自転車通勤には最適です!

「レインウェア」

MaxWantのレインウェアは上下セットで価格もお手頃なのでそんなに出番のないレインウェアですがこのレインウェアがあれば十分ではないでしょうか!?

最初に必須のオプションパーツを揃えておけば自転車通勤も安心してスタートできるね!

自転車保険

今や全国の自治体で義務化が進んでいる「自転車保険」。
自転車通勤する上で事故を起こさないとは100%言い切れません。加害者になってしまう可能性があるので絶対に自転車保険に加入しましょう!
車の保険に特約でついていたり自転車保険単体でも月々数百円からなど高くはないので自分にあった自転車保険に加入して安心して自転車通勤をしていきましょう。

自転車保険
au損保HPより

自転車通勤のメリット・デメリット

自転車通勤にはメリット・デメリットがあります。
下の表のようにメリット・デメリットを理解した上で自転車通勤を実践してみてください!

メリット
デメリット
  • 運動不足の解消
  • 体を動かすことで頭がスッキリする
  • 満員電車のストレスから開放される
  • 遅延の心配がない
  • 通勤ルートを自由に変えられる
  • 地球にもお財布にもやさしい
  • 天候に左右される
  • 事故のリスクがある
  • 日焼けする
  • 仕事帰りにお酒を飲めない
  • 駐輪場が必要

自転車通勤にはメリット・デメリットあるけど総合的に見てもメリットが大きいから自転車通勤はおすすめだね!

自転車通勤の注意ポイント【交通ルール】

近年自転車のマナーが社会問題化しつつあります。
自転車は基本的に車道を走ることが原則となっていて交通ルールを守って自転車に乗ることで自転車・歩行者・自動車が気持ち良く共存できます。自転車の交通ルール守って安全に自転車通勤をしていきましょう!

並走禁止

自転車通勤で同僚と一緒に通勤をする際は必ず前後に直列し、並走をしないよう注意が必要です。

飲酒運転禁止

自転車も軽車両のため、飲酒運転は絶対にNGです。車両を運転している認識を持って自転車通勤時に絶対に飲酒は止めましょう。

ながら運転禁止

スマホを見ながら運転やイヤホンを聞きながら運転や傘をさしながら運転など運転に集中できない状況では事故を起こす可能性が高まります。運転に集中して安全な自転車通勤をしていきましょう!

夜間ライト点灯

オプションパーツでもライトを紹介しましたが夜間のライト点灯は必須です。自分が見やすくするのも当然ながら、自動車から視認性を高めて認知してもらうことも重要です!

自転車通勤まとめ

  • 自転車通勤にはクロスバイクがおすすめ
  • オプションパーツの「ライト」「鍵」「スタンド」「ヘルメット」「レインウェア」も同時に揃えるのがベスト
  • 自転車保険加入で安心して自転車通勤を始めよう
  • 交通ルールを守って安全な自転車通勤を!

メリットの多い自転車通勤をみなさんもぜひやってみてはいかがでしょうか!!

\ポチッと応援お願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代リーマンのachahiです
自転車技士・安全整備士資格保有
自転車業界で働いている業界人として自転車関連の役立つ情報を発信していきます!

コメント

コメントする

目次